今日は賀茂祭です【神社】

一匹狼★NOB

2009年05月15日 06:39

 今日、5月15日は葵祭こと『賀茂祭』の日です。下鴨神社、上賀茂神社の両賀茂社の例大祭にあたり、勅使が参詣されます。平安時代において、書かれてるまつりというのは、この賀茂祭の事を指していたとされています。また源氏物語にも登場する場面や数多くの物語にも登場します。最近でいいますと「鴨川ホルモー」の最初の場面で主人公が怪しげなサークルに勧誘されるお話は、この賀茂祭の折から始まります。

さて、祭儀ですが、御苑を出発し、下鴨神社にて社頭の儀、走馬の儀を執り行ないまして、上賀茂神社におきましても、社頭の儀、走馬の儀と執り行ないまして、祭儀は終了します。

毎年恒例の事ですが、ご観覧される方には多分にご注意していただくように、一氏子として次の点をご協力をお願いを申し上げる次第です。

・カメラによるフラッシュの撮影はご遠慮ください。牛馬を使用しての神事でございますので、それら生き物を暴れさせる要因となります。(フラッシュの機能の停止の方法が分からない方は、ご使用を控えていただきたく存じます。)

・行列内(京都御苑・下鴨神社参道・上賀茂神社参道・一般道における通行止め)にての撮影は、他の観覧方々のご迷惑になる他、神事進行の妨げとなります。沿道、もしくは観覧席内から写真等の撮影をされるようお願いを申し上げます。なお、毎年、数人の方が京都御苑内での行列内に侵入して撮影をされる方がおられますが、絶対におやめ頂くようにお願いを致します。

・有料観覧席の方は、観光協会からの注意書きに書かれている通り、他の観覧者のご迷惑になりますので、日傘の使用はご遠慮ください。また、喫煙はご遠慮ください。また、前幕をまくってのカメラ撮影は絶対に控えるようにお願いします。行列への侵入行為と同じことですので、お控えください。


今年も神事が滞りなく、御斎行されるように氏子地区の一人として、お願いを申し上げる次第です。

関連記事