今年の秋を振り返る
今年の秋の最後のほうの秋の様子をもう一度、写真とともに振り返ってみたいと思います。まだ掲載していた無かった写真もありますので、こちらで掲載したいと思います。
まずは下鴨神社の様子です。ちょうど、神事をしていらしたときでした。静々と参進される様子が、また秋の美しさについて趣き深く感じました。
*
上の4枚は大きく見る事が出来ます。
次は、様々な秋を求めて、東部の紅葉を散策に行きました。南禅寺には多くの人々が訪れ、京都の秋を楽しんでいらしゃいましたし、近年では、真如堂にも多くの人が訪れるようになりました。途中に訪れたお寺では、格子越しに見える紅葉がなんとも心に残っています。鮮やかな紅葉も訪れたこの日がピークであったように思います。
また、紅葉の広がる森を見上げてみると、キャンバスに描かれたような光景が目の前に広がりました。この美しさは、今年の秋、最高の景色でした。
秋の夕暮れを見ながら、この日の散策は終わりましたが、何とも気持ちの良い散策でした。振り返ってみると、秋の美しさというのは、色づきから見頃、そして、散紅葉まで、短い期間ではありますが、何とも心に訴える美しさなんだろうかと思います。来年はどんな秋が見られるのか楽しみです。
関連記事