京つう

歴史・文化・祭り  |洛北

新規登録ログインヘルプ


Message
プロフィール
一匹狼★NOB
一匹狼★NOB
京都生まれの京都育ちの京都人。寺社仏閣・歳時記などの撮影を行いながら、個人として京都の深い魅力を追求し、その魅力を紹介をしている。

京都情報発信に関するサイトへの企画協力・提案なども行っている。
------------------
「St.KYOTO」
京都の情報が交流する道

2002年に設置した京都の情報発信サイト。もちろん、個人で取材・撮影を行っている。京都の歳時記や寺社仏閣の様子だけでなく、季節のうつろいを紹介。また、京都の一側面的な魅力だけでなく、より一歩深い京都の魅力を伝える。

京都検定三級
京都検定二級
京町家検定上級。
NPO法人『京都観光文化を考える会 都草』正会員

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】

2007年11月09日

伏見稲荷大社【火焚祭】

秋が深まってきた京都では、お火焚祭の話題が出て参りました。もちろん丁度、お火焚き祭はこの時期なんですけどね。十一月八日に『伏見稲荷大社』では【火焚祭】が、盛大に御斎行されました。

伏見稲荷大社【火焚祭】

【火焚祭】は、五穀豊穣や家内安全、無病息災を願う古式神事です。京都の各神社では、この11月を中心に行われています。秋の実りに感謝をし、護摩木を焚き上げることにより、厄災や穢れを祓い清める意味合いを持ちます。

伏見稲荷大社では、毎年、盛大に火焚祭が御斎行されます。多くの参拝者が見守る中、三箇所の火床が設けられ、本殿から御神火を受けて、斎場に運ばれます。その御神火を松明に分かち、崇敬者・参拝者から収められた火焚串が積まれた火床に松明が差し込まれます。

火が大きな柱を作り上げる中、神職一同・参拝者により大祓詞が奏されます。

伏見稲荷大社【火焚祭】

大祓詞が奏される中、火床には神職により次々と火焚串が焚き上げられます。祈願を込めて、一回一回、火床へと投げ込まれます。

伏見稲荷大社【火焚祭】

数度繰り返し、大祓詞を奏すると、各火床に斎主(副斎主)が清祓の為に榊・塩・清め水を降りかけ、清めて回ります。そして、神楽女による神楽舞が奏され、火焚祭は多くの参拝者が見守る中、無事に執り修められました。


同じカテゴリー(神社)の記事画像
十日ゑびす【神社】
賀茂祭のヒロイン・斎王代【神社】
賀茂別雷神社【乙子神事】
下鴨神社【新嘗祭】
須賀神社【火焚祭】
某神社【火焚祭】
同じカテゴリー(神社)の記事
 十日ゑびす【神社】 (2010-01-11 04:30)
 今日は賀茂祭です【神社】 (2009-05-15 06:39)
 御蔭祭【神社】 (2009-05-11 22:09)
 明日より賀茂祭の月です【神社】 (2009-04-30 09:43)
 賀茂祭のヒロイン・斎王代【神社】 (2009-04-16 13:23)
 ひなまつり【神社】 (2009-03-02 14:27)

Posted by 一匹狼★NOB at 21:09│Comments(0)神社
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。